歳を重ねるごとに可愛くなると評判の深田恭子さん。
10代の頃より可愛くなった!?などと評判です。
どんどん可愛くなる深田恭子さんの美の秘訣に迫ります。
今回はスキンケア・メイク編です!!
深田恭子美肌と美貌の秘訣、愛用スキンケア、コスメは?
出典:https://www.menard.co.jp/beauty/cm/
【氏名】
深田恭子
【生年月日】
1982年11月2日(35歳)
【出身地】
東京都北区
【身長】
163センチ
【趣味】
水泳とピアノとサーフィン
【所属】
ホリプロ
古くはKOSEのアセロラ美白水のCMに出ていた深田恭子さん。
ファシオのイメージキャラクターも務めていたほど、目力には力を入れていました。
年齢を重ねていくとどうしてもメイクが濃くなりがちですが、深田恭子さんのメイクは大人になるにつれてどんどんナチュラルになっている印象を受けます。
もともと童顔な顔立ちの深田恭子さんですが、肌の透明感など、どんな顔立ちの方にも応用できるアイテムやテクニックもあります。
ここでは、そんな深田恭子さんのメイク術と愛用コスメを紹介します。
深田恭子さんの愛用スキンケアを紹介♪
出典:https://www.menard.co.jp/beauty/cm/
深田恭子さんは以前「家のいたるところに化粧水を置いて気がついたら保湿している」と言っていたほどの保湿マニアです。
加えて「肌をこすらない」ことに注意をしています。
肌を擦ると摩擦で表面が傷ついたり、乾燥や肌荒れの原因になります。
保湿の時だけでなくクレンジングでも肌をこすらずに表面をくるくると滑らせると良いです。
独自の美容法がたくさんありそうです。
やはりあの美肌の裏には努力があったのですね。
愛用のスキンケアコスメは「メナード イルネージュ ローション」です。
やはりCMをしていることもあって「フェイシャルサロンは月2回」通っているのでしょうか。
出典:https://www.menard.co.jp/beauty/cm/
「メナード イルネージュ ローション」はコックリとコクのある美容液でたっぷりと水分補給でき、ツヤ肌・スキンケアの土台作りに効果があります。
深田恭子さんはメナードをライン使いして肌の保湿を強化、美肌を保っています。
肌の奥までしっかりと浸透させると深田恭子さんのようなぷるぷるのお肌になります。
出典:https://www.menard.co.jp/beauty/cm/
深田恭子さんはメナード化粧品のCMに出演していることもあり、基礎化粧品はメナードのイルネージュをライン使いしていますが、肌トラブルがあると感じるときには、同じメナードの薬用リシアルシリーズの化粧水を使うことが多いです。

12種類の和漢植物エキス配合で肌に水分を与えて、みずみずしいしっとり肌にさせてくれると評判の化粧水です。
リシアルは保湿系のシリーズですが、テクスチャーはサラッとしべとつかないという高評価が目立つ商品です。
深田恭子さんの愛用コスメを紹介♪
資生堂 クレ・ド・ポー・ボーテ コレクチュールヴィサージュs
深田恭子さんは資生堂の資生堂クレ・ド・ポー・ボーテのリキッドファンデーションを愛用しています。
クレ・ド・ポー・ボーテのファンデーションはリキッド対応のために肌なじみが良い上に、カバー力が高く、ツヤ感もあるので、陶器のようなつるすべ肌を作り出すことができます。
深田恭子さんがしっかりとメイクをしているのにナチュラルに見えるのは、スキンケアで肌を整えた後に透明感とツヤのあるメイクをしているからですね。
BOBBI BROWN ダブルブラック ロングウェア ジェルアイライナー

深田恭子さんはアイメイク命!!
アイラインをしっかりと引いています。
ボビーブラウンのジェルアイライナーは発色・色持ち共によく、豊富なカラーバリエーションでシーンに合わせてラインカラーを変えられる優秀コスメなのでシーズン問わずおすすめです。
Helena Rubinsteinラッシュ クイーン コブラブラック WP
長くるんとカールしたまつげ、可愛いですよね。
マスカラは必須アイテムです。
もともとまつげの長い深田恭子さんですが、長いまつげをさらに強調するためにたっぷりとマスカラを付けています。
まつげが長いと顔の立体感も生まれます。
以前から雑誌のインタビューでも「マスカラを塗るのにかなり時間をかけています」と答えていました。
まつ毛メイクはしっかりとビューラーでカールをさせ、マスカラをきっちりしごいてダマにならないように根元から毛先まで丁寧にたっぷりつけることがポイントです。
なかなかまつげが上がらない方はアイラッシュ(つけまつげ)やマツエクに頼ってしまいましょう。
悩んで色々やってみてもなかなかまつげは伸びません。
それでも頑張りたい場合はまつげ美容液がおすすめ。
まつエク派の方は深田さんのようなちょっぴり垂れ目な印象になるように、目尻を長め・多めにしましょう。
ルナソル スキンモデリングアイズ

深田恭子さんはルナソルのアイシャドウを愛用しています。
ルナソルは肌馴染みのいいアイシャドウで上品なOLさんに人気のカネボウのブランドです。
深田さん好みはブラウン系やゴールド系で、頻繁に使っているようです。
目力を自然にアップさせてゴージャスに見せるのに最適なカラーです。
深田恭子さんのようなアイメイクをする場合、全体に左上のベージュ系の色味をのせこいいをでグラデーションをし、目のきわと目尻下に影になるような左下の濃いブラウンを入れます。
アイラいねーよエイもやわらかい印象になりますし、アイライナーの崩れ防止やぼかしにも最適です。
目頭や涙袋には左上のパールが細かいベージュを重ねるとキラキラ白眼も綺麗に目がウルウルに見えます。
メナード ジュピエル フェイスカラー

出典:メナード化粧品公式サイト
フェイスカラー、チークのカラー展開はいろいろありますが、深田恭子さんピンク系を使っていることが多いです。
頬の一番高いところにまあるく、耳に向かってチークを入れるとナチュラルで可愛く仕上がりおすすめです。
元気さやフレッシュさを強調するときはコーラル系や、オレンジ系チークを使っています。
白や明るいベージュ、パール系のフェイスカラーはハイライトとしても使えるので
- 眉の下の骨格が高くなっているところ
- 鼻筋
- 目元から頬の高い部分にまあるく
- 上唇の真ん中
- 顎の真ん中
に入れるのがおすすめです。
メナード リクイドリップ

出典:メナード化粧品公式サイト
もともとピンクが大好きな深田恭子さんですが、リップには濃いピンクやマットなものよりもパール感やツヤ感のあるコーラルピンクやヌーディーピンクなど淡いピンクを愛用しています。
深田恭子さんのメイクはアイメイクにポイントを置いているのでそれくらいが好バランスです。
アイメイクもリップも強調するとただのケバいメイクになってしまうのでポイントは1箇所に絞りましょう。
(逆にアイメイクを控えめの時はリップのカラーが強めも可愛いです)
モテメイクはやはり淡いピンク系です♪
深田恭子さんCMメイクはこちら
出典:https://www.menard.co.jp/beauty/cm/corp_cm.html

まとめ
- スキンケアでしっかり保湿
- ベースメイクでツヤ
- アイメイクしっかり、リプはツヤ
深田恭子さんのメイクのポイントは艶とナチュラル感です。
綺麗なツヤ肌に肌馴染みのいいブラウンやピンク系を使っているので可愛らしくも綺麗にも見えます。
スキンケアでしっかりとお肌のケアをして、ベースメイクでツヤ肌を作ったら、しっかりアイメイクとツヤツヤの唇で、男子受け、女子受けをどっちもゲットしましょう!
深田恭子さんのようなメイクで新しい美しさを発見してください